ARPG

【Last Epoch】シャーマン 冷気ストームボルト

自作のレベリングビルドその1Ver1.1.7時点序盤~エンドコンテンツまでのガイドを作成しました。どういうビルドか・【迫りくる嵐】の属性変換で【ストームボルト】を冷気に変換し、・【迫りくる嵐】【大渦】【大竜巻】【嵐のトーテム召喚】のストーム...
ARPG

【PoE2】ミニオンと混沌スペル インファーナリスト

参考にしているビルドはこちら前回作成したクロノマンサーですが、ほぼ近接キャラくらいの距離感で戦闘するため撃たれ弱く死にやすいので、マップが全然進められませんでした。育成途中にミニオン(スケルトン・ゾンビ)を使っており、メイン火力はミニオン、...
Steam

3/8【Rogue:Genesia】高評価2.5Dヴァンサバライクが正式リリース

2025年3月8日、フランス人の個人開発者Ouadi Huard氏により作成された【Rogue:Genesia】の正式版がリリースされました。2022年9月よりアーリーアクセスが行われ、当時から評価が高く多くのプレイヤーが正式版を待ち望んで...
ARPG

【PoE1】常設のリーグ要素

PoE1はこれまで数か月ごとに新しいリーグが始まり、リーグごとに新たなコンテンツが実装されました。そのコンテンツが次のリーグが始まるときに、そのまま残って常設化されたり、そのリーグ期間のみだったり、コンテンツにより行く末が異なります。こちら...
ニュース

【Steam】NEXTフェス2025/2/24~3/3

Steamにて近日中に発売が開始されるゲームの祭典【NEXTフェス】が2025年2月24日から3月3日まで開催中です。2100を超えるゲームがフェスに参加しています。注目タイトルの体験版がプレイできるので、興味のあるゲームを試して、ウィッシ...
Steam

【Dragonkin:The Banished】紹介 ハクスラARPG

紹介動画作成しましたDragonkin: The BanishedとはDragonkin: The Banished(以下Dragonkin)は2025年3月6日18時にアーリーアクセスが始まるドラゴンを主題にしたハクスラトレハンアクション...
PoE2

【PoE2】混沌クロノマンサー ヘックスブラスト

PoE2で混沌スペルをメイン火力にして戦うソーサラー(クロノマンサー)を育成中です。PoE2NINJAでヘックスブラストビルドを探したところ、こちらの方のビルドが良さそうでした。雑感ヘックスブラストは、呪いがかかっている敵に発動できる範囲ス...
ヴァンサバ

ヴァンサバライクゲーム紹介

ヴァンサバライクとはVampire Survivorsにより火がつけられたローグライク/ト。敵を倒し、キャラクターをランダム要素で強化し、さらに多くの敵を倒していく、というシンプルなゲーム性。一つのマップを30分などの時間制・5分くらいで終...
PoE2

【PoE2】初心者ガイド

PoE1を未プレイの方への案内、プレイ済みの方には違いの説明を交えていきます。PoEとはPath of Exileは、ダークファンタジーの設定、敵を倒して戦利品を手に入れることに重点を置いたアクションRPGです。このジャンルのゲームは、キャ...
PoE2

【PoE2】アイテムのModについて

アイテムのMod(Modifiers・修飾)アイテムに表示される全ての文言はModifiers(修飾子)、または略してModと呼ばれます。接辞、または統計(ステータス)と呼ぶ人もいます。修飾子はアイテムに付与され、内容によりアイテム名を変更...